チャンバラ講座DVD

刀に携わる所作

刀の所作内容・筆記資料の有無収録商品
1.座った時の刀の置き方侍が入室した場合、大刀を置く正しい位置についての説明・所作編
2.刀の帯び方(落し差しなど)袴姿での正しい帯刀の様式(着流しにも応用)・所作編
3.刀の置き方
(刀掛け、刀の表裏、銘など)
正しい大小を刀掛けに掛ける方法や、身の危険を感じた場合の置き方など・所作編
4.刀の持ち方刀を扱う者の当たり前の常識(2種)・所作編
5.下げ緒の扱い方下げ緒の捌き方や活用の仕方の説明(血止め、襷、荷物、高い場所へ登る、座探り、泥棒の話など)・所作編
6.刀の受け渡し相手に失礼のない刀の渡し方(抜き身の場合も準ずる)・所作編
7.太刀の取り扱いと帯び方太刀(大小共に)を履く方法の説明・所作編
8.刀の名称柄頭、鯉口、栗型、鐺(こじり)、下げ緒、鍔、鞘、柄、目抜き、目釘、中子、目釘穴、切羽、鎺(はばき)、棟、切っ先、帽子、樋(ひ)などの説明・所作編

関連記事

  1. 初之巻(林流真剣刀法DVD)
  2. 初之巻
  3. 体捌き(林流基本・ステップ)
  4. 中之巻(林流真剣刀法DVD)
  5. 長物編(林流殺陣教育DVD)
  6. 「武劇館HP」とは?
  7. 基本と実践
  8. 殺陣事業の歴史
PAGE TOP