エッセイ集

第29話 「剣道」って、スポ根・・・?~11月・後篇(2004年)

 ・・・秋めいたお日和が続いている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 こんにちは、山野亜紀です。
 やーっとお天気のよい週末を迎えて、夏物と冬物を入れ替えることが出来ました・・・。 (T_T)
 ずぅーっと、ずぅーーっと気になっていた事なので、感動です・・・♡

当時、通っていた駅近が売りのティップネス

 しかし、山野家では実は大(!)事件が、ありました。
 ・・・というのは、今年の夏。
 私の兄が友人と2人で、河口湖へと旅立った・・・時の事です。
 スポーツクラブで毎年行なっている、「健康キャラバン」に参加をしていたんだそうですね。

●スポーツクラブと一口に申しましても、結構何々系・・・とでも言いましょうか。

 私が通っているティップネスは確か、本拠地が大阪だとか聞いたような・・・気がしますが、私の兄の通っている近所のメガロスは、東急系でしたでしょうか?  
 サウナに入っていると、色々と情報が耳に入ってきたりするんですが、系列のホテルと提携をしての1泊2日で、泊りがけで運動兼小旅行をするという旅行プランでありました。 (^_^)v

 どこのスポーツクラブでも、そんなイベントをよくやっていますが、私こと山野亜紀も、スポーツクラブ主催のスキーツァーに参加をした事があります。
 ・・・スケジュールが合わなくって、スキーに行き損ねた時なんかには結構、便利ですよね♡
 そして必ず、どこかで・・・ささやかな「ビンゴ大会」が催されるのですが、その商品って必ず「豪華(!)賞品の数々}ってインストラクター達は触れ回っては・・・いるのですが★
 大抵、賞味期限の近づいてきたサプリメントとか。 
 もう売れないので処分をしてしまおう!・・・と、思い切ってしまったスポーツウェアだったりしますよね・・・。 (^_^;)

●私が参加したスキーツァーの時では、賞味期限を3日後(!!!)に控えた「黒豆が・・・っ

こんな感じの商品でした。。。

 当時は(現在もそうですが)大豆イソフラボンが女性に良い(!)とテレビで騒ぎ始めた頃でして、スポーツクラブのショップ部門ではどこでも、黒豆商品を置いていた時代でした★
 ・・・スナック感覚でポリポリ食べるような商品は売れたみたいですけど、煮豆感覚のその商品は、あんまり・・・売れなかったみたいなんです。
 だって、近所のスーパーで売っている煮豆のパック詰めみたいな商品だったんですもの・・・。 (^_^;)
 そんな、スポーツクラブで買わなくたって・・・ねぇ・・・・・・。

●・・・そんな訳で、そんなツァーに参加をしていた私の兄・・・なんですが★

 案の定、高速道路で見上げた所にチカチカと光る赤い点滅・・・・・・。
 ですが、あれからもう6ヶ月(!)
 さすがにもう大丈夫だろうと、胸を撫で下ろしていた・・・矢先の事でありました★

高速道路にある、にっくきオービス。たまに変な場所に設置されていて、見つけるとドキッとしますよね

 ところが・・・っ!! 
 長野インター近くの「交通警察」に、何日・何時に出頭するようにとの・・・無常なる普通郵便・・・っ!!!
 引っかかったのが山梨県だったにも関わらず(!)
 ・・・そこの管轄は、なんと長野県だったんですね。 (T_T)/~~~
 ・・・いっそ、このまま握りつぶしてしまいたい・・・っ!!!
 誰だって、そんな衝動に駆られたくなる、イヤーな事実です。

 ですが馴染みの(車検とか、いつもそこで頼んでいる)修理工場の親父さんに聞いてみた所、気持ちは判るが、出頭をした方が良いとのアドバイスが・・・★
 何しろ、下手に無視をしたりすると、ホントに逮捕にやってくる(!)場合もあるのだとか。 (-_-;)
 ・・・また某情報によりますと、河口湖の辺りではよく・・・取り締まりをしているのだとか★
 みなさま、どうぞお気を付け下さいませ。  <(_ _)> 

●・・・さて、その話はさておき、最近の稽古場では「にわか(!)剣道ブーム」が巻き起こっております♡

武劇館での稽古風景

 ・・・というのは実は、NHK福岡にて「我こそ武蔵」なるテレビドラマの撮影が始まろうとしているからであります・・・♡

 さて林先生の稽古場には時折、役者さんが訪れる事があります♡
 ・・・殺陣の特訓場所として行われる事もあり、名の通った役者さんと稽古をした事も、私にも実は幾ばくか・・・。
 なんですが(!)・・・私ってあんまり、例えば東幹久さんと稽古をしていても、ご本人だと気が付かなかったという天然ボケぶり(!)のせいか、さして緊張は致しません・・・。

 昨年は「大河ドラマ・新選組!」メンバーとご一緒した事もありますが、・・・はてさて今年は(?)
 ・・・ちなみにこの殺陣の特訓とは、(必要とした場合に限り局側で時間指定をしまして、スケジュールを組んで行われているモノです
 その為だけに、この稽古場に足を運ぶ役者さんも居れば、自ら・・・己の為にこの場へと足を運ぶ役者さんもいます。

 さて「我こそ武蔵」とは現代劇で、タイトルの通り剣道の修行に行き詰った(?)若者が、宮本武蔵の「二天一流」を元に開眼(!)
 自らの剣道人生を、切り開いて生きていく・・・というお話です。
 「剣道が出来れば、立ち廻りが出来るのかと言えば、実はそうではない」
 「だからといって、立ち廻りが出来たからといって、剣道は出来ない(!)
 ・・・林先生はいつも、そうおっしゃいます。

エッセイ・第9話でもお話をしましたが(!)

 剣道では継ぎ足を使いますが、立ち廻りでは歩み足を使うんですね。
 前になる足の、すぐ後ろに次の足が付いてくる・・・それを「継ぎ足」と呼びます。
 剣道ではスピードを優先とした直線的な動きを特徴としてるのです。

 「剣道の立ち廻り」って、まだ私はあまり見た事がないのですが(注:2004年当時★)、立ち廻りに慣れた私たちには結構な鬼門でありました・・・。
 と、いうのは(!)
 継ぎ足の練習までは何とか行っても、「早素振り」などをしてみますと必ず。「剣道の早素振りでは必ず、りかぶった剣背中に付く位に振りかぶるんだーっ!!!」・・・と、言われます★

「剣道」での、合し突きの稽古・・・★

 この・・・早素振りを50回で1セット、これを3回もやると・・・手の豆が破れます・・・。
 飛び込み面をやり過ぎて、足の裏の皮が剥けてしまった稽古仲間も、幾人かいました・・・★
 ・・・剣道って、スポ根の世界なのね・・・。 (T_T)
 食欲の秋と申しますが、剣道の後はよく、お腹が空きます・・・。

●・・・そういえば、立ち廻りを始めた頃に私はよく、こう聞かれたものでした。

「立ち廻りを始めたきっかけって、何だったんですか? 剣道でも、やっていたんですか?
 ・・・これについては、エッセイ第2話にも書きましたが、私って実は(!)
 武道未経験者なんですよねぇ・・・★ (^_^;)
 とっても、そうは見えない・ーーっ・・・とか、人様には色々と評価をされておりますが、蓋をあけてみれば・・・って処です。 (^◇^)
 立ち廻りで知り合った武道以外、なーんにも知りません。 (^o^)丿

鍔競りから、引き面の稽古をしている

立ち廻りが出来る人って誰でも、剣道くらいは出来ると世間では思われているんだよなぁ~」
 と、林先生もおっしゃいます。
 でも(!)
実はそうじゃない。だから冬になった事だし、防具を付けてても暑くない季節になったんだし」
 ・・・と言う訳で、☆にわか剣道部員☆になった私たちでありました・・・★

●・・・さて、そうは言っても、中学生の当時にちょびっとだけ齧った事くらいはあったのですが★

・・・いやはや、そんなもの、本物の前には、太刀打ちなんか出来やしませんっ。 (^_^;)
 ・・・稽古内容が「剣道!」と言う事で、剣道2段の腕を持つ・・・このHPでも何度か紹介している先輩が、後輩の指導の為に、横須賀の自宅からわざわざ埼玉県は朝霞の稽古場まで(!)来て下さいました・・・。

 「めーーーーんっ!」
 なーんて打ち込んでいっても、
「足が速い!」
「上半身と下半身が、合ってないっ!!」
「いちいち、振りかぶるんじゃないっ、立ち廻りじゃないんだぞっっ!!」
「面の打ち込む場所が浅いっ!! ここへ打って来るんだっ!!」
 ・・・とにかく、!・・・とか。
 !!!というイメージの駄目出しになります。
 ・・・剣道は、スピードが命
 よって駄目出しにも、勢いがあります・・・★ (T_T)

 初めは、「ちょっと・・・」
 馴染み難いかなぁ・・・なーんて思っていた稽古仲間も、だんだんとこのリズムに乗ってきたりして・・・。
 スポ根って、一度ハマるとハマっちゃうんですよね★
 そして今や稽古場では、強烈な「剣道ブーム」・・・♡
 部活みたいで楽しいと、もっぱらの評判でございます・・・。
 今年一杯(注:2004年当時のお話です★)は、続くのではないでしょうか。

山野亜紀エッセイ・目次は、こちら!

関連記事

  1. 第22話 柔ちゃんに、なりたい!~6月・後篇(2004年)
  2. 第24話 「武劇館流・参段」への道のり~8月(2004年)
  3. 第56話 どうなる、ジャパニーズ文化の行く末★~10月(2008…
  4. 第51話 NHKハイビジョン「アインシュタインの眼」!~12月(…
  5. 第39話 選考会にて~6月(2005年)
  6. 第八話 里絵と殿さま
  7. 第14話 「木の葉返し」と「おとめ」~12月後篇(2003年)
  8. 第十五話 「父」と「息子」
PAGE TOP