林流殺陣とは

現代劇・空手ほか(林流殺陣)

 「身体が流れる」という言い方がありますが、現代アクションでは、それで良いのです。
 ですが刀法となると、「理にかなった形」でなければ様にはなりません

 急に得物を持つと、そちらに気がいってしまって、さて自分が一体どんなポーズを取っているかにまでは、なかなかに気が回るようにはなりません。
 そこで、まずは無手(素手)で、上記のような「理にかなった形」を取れるよう・・・刀法に向かう準備といっては何ですが、空手の基本をここで稽古をしてみましょう。

 テレビ番組でも、戦隊モノや仮面ライダー、ウルトラマンといったアクション番組では、これらの技はとてもよく採用されています。
 まずは身体の動きを覚え、映像を見て、自分でもほれぼれするくらいにカッコ良く決められるよう工夫をしてみて下さい。

※詳しくは、こちら!

 林流では、基本稽古の他に「1対1で行う組手様式」と「1人で勉強できるけれども、相手を入れて稽古も出来る型稽古様式」と2通りあります。

関連記事

  1. 忍者体術
  2. 刀に携わる所作
  3. 刀以外の所作
  4. 基本・空手(他)
  5. 杖術
  6. 現代劇・基本
  7. 刀法・基本
  8. 役を活かす最強の殺陣(殺陣教育DVD)
PAGE TOP