林流殺陣・稽古目録総覧

体捌き(林流基本・ステップ)

体捌き内容・筆記資料の有無収録商品
1.体捌き相対動作(A.B.C)
(基本)
林邦史朗が編み出した、殺陣のステップ。
半身と入身(A)
敵と入れ替わる(B)
重心の移動(C)
計30種・
現代劇役を活かす殺陣初の巻
2.連続体捌き
(基本)
体捌きを組み合わせ、殺陣へ応用する過程の解説と例・現代劇
(体捌きのステップを活かした稽古法)
1.体捌きA+攻撃相対動作
(基本)
体捌きA(10種類)は、相手の攻撃をかわすステップに当て身技を応用・現代劇
2.体捌きA+固め技相対動作
(基本)
体捌きA(10種類)は、相手の攻撃をかわすステップに合気の固め技を応用・未収録

関連記事

  1. 合気道
  2. 林邦史朗創始の殺陣とは?
  3. ライセンス
  4. 懐剣・小太刀・十手
  5. その他の資料
  6. 林邦史朗が研究し、書き残した体術(柔術)
  7. 忍者体術
  8. 刀法・基本
PAGE TOP